
3ヶ月~小学生

月曜日~土曜日 午前8時~午後9時

日曜・祝日、夏期休暇(お盆【8月13日~8月15日】)、年末年始(12月30日~1月3日)

届け出た時間を厳守してください。
送迎者に変更がある場合は、事前連絡ください。

着衣はなるべく着脱しやすい服装を心掛けてください。
持ち物(着替え、布団等)に名前を記入してください。

タオル、おしぼりは毎日持ち帰り洗ってください。
布団カバー、シーツと布団は月に一回持ち帰り、洗濯もしくは天日干しをお願いします。 保育中の発熱は37.5℃になりましたら連絡します。38℃になりましたら、出来るかぎりお迎えをお願いします。
薬は病院で処方された物のみ預かります。また、熱性けいれん等の座薬も預かり保護者の方の指示の下、投与します。

「大阪府保険衛生関係功労者・優良施設知事賞」を受賞しているところより、栄養のバランスの優れた健康給食を提供します。アレルギーのあるお子さんは、お弁当を持参してください。

伝染病の病気で休園した後に登園する場合は、集団生活に支障のない旨の医師の感染症連絡票を提出してください。連絡票は園にありますので、担任まで申し出てください。

全てのものに名前の記入をお願いします。(おむつにも)
かばんは、なるべく出し入れしやすいものを持ってきてください。
◇ 月極園児
布団、敷布団、夏季はバスタオル
◇ 0歳児
おしりふき、おむつ5枚、着替え2組、離乳食、お口ふき、哺乳瓶、ミルク、スプーン、ビニール袋
◇ 1才児
おしりふき、おむつ5枚、着替え2組、ビニール袋、※お手ふきタオル(輪付)、※お口ふき、※エプロン
※きんちゃく袋に入れるもの
◇ 2才児以上
おしりふき、おむつ、トレーニングパンツ、着替え2組、ビニール袋、※お手ふきタオル(輪付)、※お口ふき
※きんちゃく袋に入れるもの
